観葉植物
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
こんにちは♪はじめまして^^ エレクトーンで検索していてここに辿りつきました。 去年の大阪での全国大会、私も見に行きました。 1日目だけ見ました。 うちには中学生の子がおり、毎年JEFに出ています。 (が、地区大会どまりですが・・・汗) 音楽の選曲について、本当にその通りだと思います。 現実、子供の好きな曲は選べたためしがありません。 よく聴く曲だから・有名だと審査員やお客さんに評価されやすくミスがわかりやすいから、難易度が・・・等、いろいろな理由で結局いわゆるコンクール向きの曲になってしまいます。 よく演奏前のコメントで「この曲が大好きです。楽しんで弾けたらいいです」とありますが、 本当に好きなのかな? 楽しんで見えるように訓練されたようにしか見えないな・・・と思ってしまう事もあります。 この度の全国大会でもそう思わざるを得ない曲もありました。 エレクトーンコンクール向きの、よくベースが動いて、テンポが速くて、難解・・・それをわざわざ選んでいるとしか思えず、 「もっといい曲があるだろうに・・・」 と思ってしまいました。 まぁ 技術を争う場ですから仕方ないのかもしれませんが。 長々とすみません。とても共感したので書かせてもらいました^^; また覗きにきます☆
パスワード
非公開コメント
非公開コメント
|
ホーム
|