fc2ブログ

久しぶりのエレクトーンコンサート!

カテゴリー:コンサート

今日、生徒さんたちとエレクトーンのコンサートに行きました
実は、今日のコンサート去年の6月に行われる予定だったのが
インフルエンザ騒動のお陰でコンサート中止になり、延期になっていたイベントでした


えれくとーんこんさーとチラシ

さて、エレクトーンのコンサートに足を運ぶのは久しぶりでした
今日のコンサートの感想・・を書きたいとこですが
本音書き込みは控えておきます

ただ、富岡ヤスヤさんは
私が勤務していた専門学校にも何度か学校へ来て頂いたことがあり
直接お話もさせて頂いたこともあるので
彼について一言・・

財団プレイヤーさんもしくは、某プレイヤーさんなどは
ヤマハのスタッフとりまきもしくはマネージャーの方と一緒というパターンが多いなか
彼はデモンストレーターという肩書きだからなのか
いつもお一人で来られていました
とても、気さくな方で腰も低く、
プレイとステージに関してもエレクトーン業界の中でエンターテイメント性のある
希少な方だと思います

エレクトーンという楽器は、形状が原因なのか
ライブやコンサートでは盛り上がりにかけるし
どうしてもお堅いイメージもあり
プレイヤーさんも演奏はできてもトークがいまいちという方も多い中

昔から一環してロックをエレクトーンで演奏される独特のスタイルで
エレクトーンの楽しさをアピールできる素晴らしいプレイヤーだと思います。

まだまだユニークでおもしろいトークも健在でした

ますますこれからも、エレクトーン普及のために頑張って頂きたいと思いました

エレクトーン生誕50周年、今年は51年目ホントにすごい進化を遂げていると思います。
但し、現在のエレクトーン(ステージア)の音色を知る世間一般の方は少なく、
ヤマハ音楽教室の生徒さん、ご家族、講師さん しか知らない楽器というのも
とても残念です

是非、広く一般の方々にエレクトーン音色の素晴らしさを伝えたいですね

ところで、今年の5月から、グレード試験の要項が変更になるそうです
内容が、簡単になった印象しかありません・・
これってグレード受験者数が減少しているから・・こういう対応をするのか
と思ってしまいます
ちなみに私がグレード4.3級受験した時は、4級のとき 15曲 3級のとき 20曲
曲数が、多いのが良い訳でもないし、受験する側は曲数は少ないほうが嬉しいに決まっているので
過去のあまり多すぎる曲数にこだわりは
ありませんが、しかしいったいどれだけ曲数を減らすのか・・と情けなくなります

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

本音

ぜひ、うかがいたいっ!

要項変わって受験しようかな、とちらっと考えました。
詳しくは知らないのですが。

ゆきにゃん | URL | 2010/02/23 (Tue) 00:11 [編集]


Re: 本音

> ぜひ、うかがいたいっ!

いや~あ~!!ブログではちょっと・・v-16
ヒント:安藤さんはさすがです。富岡さんいつも変わらずテンション高く・・Good!v-344

>
> 要項変わって受験しようかな、とちらっと考えました。
> 詳しくは知らないのですが。

ヤマハのグレードサイトで確認できるよ。
曲数が激減v-359これってどう・・って感じですv-364
受かりやすくなる訳ではないよ。
ヤマハの裏事情をまた飲み会v-307で・・ここでは書けんよ。

DOLCE OF MUSIC | URL | 2010/02/23 (Tue) 00:30 [編集]


 

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 

| ホーム |

Since -Copyright© Dolce of Music. all right reserved.