fc2ブログ

2019年 始動

カテゴリー:ひとりごと

今年もはやくも4月
どんどん月日が過ぎていきますね。
音楽教室の中で嬉しいこといろんなことが起きていますが
なかなか発信できないことに反省しきりです
今、音楽教室10周年の記念として HPリニューアルを計画しています。
発表会までには、完全リニューアルしますもう少しお待ちください

今年の発表会の準備にも入っています。
こちらも毎年恒例5月5日を目標に今、生徒さんたちは練習に精を出して追い込中です

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

今年の音楽教室まとめ・・①

カテゴリー:ひとりごと

早いもので今年もあと1ヶ月で終わりですね
今年も新しい生徒さん達との出会いがたくさんありました
その中でとても印象深い生徒さんの話をします。

真夏の熱い最中8月のお盆前です。
突然のレッスンお問い合わせで電話でお話ししたその日のうちにレッスンに来られたのは
20代後半の男性の方でした
暑い時期なので汗びっしょりかいての初対面・・
なぜそんなに急にレッスンに来られた・・・かというと

10日後に小学校の教員採用試験の音楽の試験があるということ。
そこで実技 自由曲1曲 楽器演奏 と 課題曲(無伴奏の歌) があるということ。
小さい頃から音楽は苦手で 歌も音痴? 楽器はなにもできないということ。
10日後の試験でとりあえずは音楽の試験を失敗しないことが目標ということ。
でした。

あまりにもの日にちがせまっているのでどこまでフォローできるのかわかりませんでしたが
精一杯フォローをしますね。ということになり
お盆休み3日間を除き 7日間 毎日レッスンに通ってもらうことになりまた。

なぜ、私を選んでレッスンに来てくれたかというのを聞き忘れましたが 家もとても遠く音楽教室に来るのに
片道1時間以上・・のところにお住まいでした

7日間連続で通ってくれたそのレッスンは  ピアノの簡単な曲 の練習 と無伴奏の童謡(虫の声)の歌練習・・
今までホントに歌が苦手だったのがよくわかりました 音が取れませんでした・・
でも、なんと7日間の練習で音がとれるようになったのです

その結果 彼からの報告です。
歌、演奏共に大きなミスもなく自信の持てる力を発揮できたと思います。
最初は音楽の試験で失敗しないというのが目標でしたが
正直レッスン途中からは 「もっとうまくなりたい」という気持ちが強くなりました。そして
毎日のレッスンがとても楽しかったです。まさしく音を楽しむでした。
これも豊田先生が出来の悪い私にやさしく教えて下さっさったからだと思います。
何よりも「やればできる」と自信にもなりました。
試験日もせまっていたり お盆でお忙しい中お引き受け頂き本当にありがとうございました。
豊田先生に出会えて音楽の素晴らしさを実感できたことは感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

と報告をもらいとても嬉しく思いました。

暑い夏の時期 彼との毎日のレッスンはとても楽しくて
思い出深いレッスンになりました たった10日間の出会いといい思い出です
最後の日は、なぜか逢えなくなるのがとても残念でした



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

もうはやくも12月・・

カテゴリー:ひとりごと

今年もあっという間に1年が過ぎてしまいました
まだ、12月ではありませんが、多分気づいたら年末・・って感じになりそうです。

毎年、年末に・大人の生徒さんたちと忘年会をしています。
生徒さん同士で盛り上がれる機会はそうないので是非1年の最後にみんなで盛り上がりたいと思っています。

まだ場所が決まっていないのでまだ日程は未定なんですが、例年通りの日程(ほぼ年末)で予定しています。
お時間合う方は、是非 参加して下さいね

去年の忘年会の模様 
 忘年会2   忘年会3  2015忘年会

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

久しぶりのブログ更新です

カテゴリー:ひとりごと

毎日が、怒涛のように過ぎてしまいブログを更新するのがなんと半年以上過ぎていました・・
思い返せばこの半年も色んなことがあったのですが
この半年での音楽教室の出来事ベスト3  Dolce Of Music 通信NO.2 の発刊
                           近藤さんの ピアノグレード5級 合格
                           2015 発表会の初参加の生徒さん ジュニア10人
                                              大人の生徒さん10人    
発表会まであと2カ月          
今、生徒の皆さんは練習大詰めです  私も譜面準備に追われかなりプレッシャーがかかっています。
でも。生徒さん達と楽しい1日になるように準備万端で発表会当日を迎えたいと思っています

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

Dolce Of Music 通信 創刊

カテゴリー:ひとりごと

夏休みも終わり
早くも、1年半分以上が過ぎてしまいました

今年は、何事もなく過ごせるかと思いきや
母の世話などプライベートもバタバタ!
仕事は、マイペース・・に進んでいますが
日々色々なことが起き学びの毎日
人生とは・・色々あるのが人生なんでしょうね。。
健康が一番頑張らないとね

という訳で
生徒さんたちとのコミュニケーションツールとして
Dolce Of Music 通信を創刊しました。
毎月発刊は、とても無理そうなので季刊誌として頑張って発刊します。。
通信Vol.1は、HPに掲載しています。
2014発表会の模様もイベントページにアップしましたようやくです

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

| ホーム | 次のページ »

Since -Copyright© Dolce of Music. all right reserved.