fc2ブログ

今年のライブ・コンサート

カテゴリー:ライブ

ようやく冬らしく寒くなってきました
私は、夏が嫌いなんで秋から冬に向かっていく季節は好きですね
最近は、行くこともなくなりましたが
若い頃は、スキーにはまってまして冬がくるのが
が降るのがまちどおしかったものです
よくよく考えたらスキーなんて過酷なスポーツですよね。

天気予報で、今朝の最低気温3度 最高気温7度 って言っていましたが
スキー場は、マイナス気温が当たり前で
私が体験した最高のマイナス気温は、-20度です。
さすがに、マイナス20度という寒さは
とても耐えうる寒さではなかったですが
その過酷な状況のなかでスポーツをするのですからね
でも、雪山の頂上に登って見る景色に感動し、ダイアモンドダストに感動し
雪山のなんともいえない空気に新鮮さを覚えまた行きたいと思って
頑張っていました

またいつか雪山に登ってみたいものですね
しかし、今度は身体がついていかないようにも思います
骨折したら仕事に差し障りもでるし、なかなか行けそうもないですね・・

さて、前置きが長くなってしまいましたが
コンサート・ライブのお話です。

もうすぐ今年も終わりますが、私は仕事柄よく
ライブやコンサートに行きます。
いろんなものをすべて入れると年間20~30本以上は行っていると思います。

もし、無料のライブやコンサートがあれば、毎日でも行きたいくらい
趣味と実益を兼ねています

海外からのアーチストものは、値段が高く
泣く泣くあきらめたものあり
残念な思いもしました。

音楽のジャンルも規模もピンからキリまでで
何を選択すれば良いか行く時に迷うこともあるでしょうか
私の場合は、回りの音楽仲間からのお誘いが多く
割とマイナーなものを中心に行きます。
かといってクォリティーが低い訳ではなく
逆に素晴らしい演奏を聞かせてもらえることが多いです。
なんで、もっと大きなキャパのところでしないのかなと思うことも
ありますね

今年1年のライブ・コンサートで、マイお初は 松田聖子コンサートでした。
私は、たくさんライブ・コンサートにいきますが
いわゆる アイドル系 J-POP のものは一切興味がなくほとんど行きませんが
お誘い頂いたので
一度どんなものか見て見たいと思い行きました

場所は、大阪城ホール・・
行ってびっくり
お客様のほとんどが女性でした。
やはり永遠のアイドルのパワーはすごいですね。
それとトップアイドルにふさわしく
一流のバックミュージシャンが演奏されていて
ステージのド派手な演出や仕掛けにお金をかければここまで
できるのかというものを見せてもらいました

違う意味で良い勉強になりました

同世代である私としては、あの年齢であの美しさと可愛さ
驚きました

ステージの上で、踊り、走りまわっている聖子ちゃんを見て
私もまだまだ頑張らなくてはと元気をもらったコンサートでした

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com

JOCコンサート

カテゴリー:ライブ

先日久しぶりにJOCコンサートへ行ってきました

JOCとは、ヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子供たちが自分の心に感じたこと曲にし
自ら演奏するコンサートのことです。

音楽教室の中にジュニア専門コースというコースがあり、そこで学んでいる子供たちは
オリジナル曲を創作することをメインにレッスンをしているコースです。

ヤマハ独特の世界ではあるのでが、
小学2年~高校1年の子供たちの
創作力と演奏力に驚くばかりでした

JOCの是非については、賛否両論あるかと思いますが
特別な音楽教育の成果には違いないと思います。

オリジナル曲を創作するには、感性や想像力そして豊かな創造性が必要で
その上にある程度の音楽的基礎知識や音感も必要です。
そして演奏力も・・・

今回演奏していた子供たちもその力がすべて備わった子供たちでした


私の経験から
ヤマハ音楽教室の世界は、音楽全体のほんの一部分にしかすぎない独特な世界だと
思いますので
それをふまえて
JOCを知らない方はこういう世界もあるのだという捉え方で見てもらえたらと思います。

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com

« 前のページ | ホーム |

Since -Copyright© Dolce of Music. all right reserved.