エレクトーンのデーター
カテゴリー:ひとりごと

あるファイルのデーターだけが、ごっそり抜けてしまっていました

エレクトーンを知らない方には何のことかはわからないと思いますが
現在エレクトーンは、レジストレーション(音色)データーはフラッシュメモリーにデーターを保存するシステム
になっています

以前のブログでも詳しく書きましたが
これが便利?なようでデーター保存の信用できない怖い部分でもあります

データー購入ができるシステムになっていてるのですが
強固なプロテクトが掛けられているために
もちろんこれはコピーはできません。
しかし、自分で作成したデーターに関しては、バックアップをしておかないと
今回の生徒さんのようにデーターが、完璧に消えてしまったら二度と復活はできないですよね

先月行われたJEFの大会でのことです。
ある生徒さんが演奏している最中に・・演奏を途中で止めてしまいました・・

これは、データーエラーが起きたかエレクトーン自体にトラブルが起きたか
何かが起きてしまい演奏を最後まで演奏しきれませんでした

こういうことが起きること自体、怖いです

かといってアコースティックな楽器ではなく電子楽器だから仕方ない・・かなと思う
部分もありますが、もし、自分が演奏していてこういう現象が起きた時
あと冷静に演奏ができるかどうか・・自信がありません。
今回演奏していた生徒さんは、よく頑張って演奏されたと思います

私も一度、ウエディングの仕事の時・・
フロッピーのデーターが読み込まずに冷や汗が出たことがあります。
仕事の時にデーターエラーが起きると・・と思うとすごい恐ろしいですね

こういうことが起きないように何か良い方法はないものでしょうか?

何か良い方法を知っている人は教えて下さい。

にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね

※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com