fc2ブログ

レッスン室 防音工事! その6

カテゴリー:音について

New レッスン室はとても快適です

一番心配だった防音性能も想像していた以上の出来で大満足です

今回こだわった部分が配線です
防音室1

前のレッスン室の時は、コンセントも大変な状態になっていたので
今回は、電気コンセントも3口にしたものを4ヶ所に設置し
それ以外に、写真の右側にあるコンセントジャック 
一般家庭では通常このようなジャックがあるところは少ないかと思います。
これは、キャノンと標準フォーンジャックです。

うちの教室は、楽器が3台ありアンサンブルをしたり、録音をしたり・・
音楽スタジオの設備まではいきませんが
ここでなんでもできるように ミキサーも設置しています。
防音室2

大したものではありませんが、結構役立っていまして満足しています

音の調整も調音パネルをピアノの後ろとピアノの横に設置してお試しをしていますが
とても良くなりました
防音室3
ピアノの奥にあるグレーのパネルが調音パネルです。
某Y会社の大層で超高額な調音パネルでなくても十分効果はあります。
興味のある方はしっかり研究して下さいね

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com/school/

« 前のページ | ホーム |

Since -Copyright© Dolce of Music. all right reserved.