fc2ブログ

JEF全日本大会

カテゴリー:エレクトーン

11月14日(土)、11月15日大阪NHKホールにて
JEF全日本大会がありました

いつも東京での開催なのですが、
今年は大阪で開催されたので2日とも鑑賞に行きました

まず、一言で感想を言うなら
小学生低学年~高校生までの子供たちの大会なのですが
さすが全日本まで勝ち残ってきた子供たち・・
みんな堂々としたすばらしい演奏でした

小学生低学年の部に小学1年生が二人エントリーされていました
小学1年生で、それもこんな大舞台で堂々とすばらしい演奏ができるなんて
どのようなレッスンを受けてどのような練習を毎日しているのかとても
興味が沸きました。

私は講師をしているので、小学1年生の平均レベルというものが自分の中に
あるのですが、才能のある子供はここまでできるのだと改めて感じました
今後は少し固定観念をのけてレッスンすることを心掛けようと思います
小学生高学年・中学生の部は
ホントにステージで演奏している姿は、子供とは思えないくらい
みんな 演奏テクニックと表現豊かな演奏力・創造性 すごいです
選曲のジャンルもクラシック(近・現代) JAZZ/フュージョン オリジナル曲に
分かれて楽しく鑑賞させてもらいました。

ただ、コンクールに残ってくる生徒さんたちの選曲に
いつも不思議に思うことがあります。

今回の審査員の方のコメントに「身の丈にあった選曲を・・」
というコメントがありました。
とても納得できるのですが
小学生3年くらいで ホントに現代音楽に感動しているのでしょうか?
ある子供のオリジナル曲のタイトルに「幻想的情景~」
とありましたが、私には創造豊かな感性がないので「幻想的情景~」がどういうものなのかイメージできません
もし、本当に小学生低学年でそんな感性があるとしたらすごいと思います

このコンクールの上位の大会に残ることをすべてとしているがために
熾烈な選曲争いがあるように思えて仕方ありません。

担当講師が選曲した曲を子供たちが背伸びをして演奏していないことを
願います。

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい
http://www.dolce-of-music.com
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

はじめまして

こんにちは♪はじめまして^^
エレクトーンで検索していてここに辿りつきました。

去年の大阪での全国大会、私も見に行きました。
1日目だけ見ました。
うちには中学生の子がおり、毎年JEFに出ています。
(が、地区大会どまりですが・・・汗)

音楽の選曲について、本当にその通りだと思います。
現実、子供の好きな曲は選べたためしがありません。
よく聴く曲だから・有名だと審査員やお客さんに評価されやすくミスがわかりやすいから、難易度が・・・等、いろいろな理由で結局いわゆるコンクール向きの曲になってしまいます。

よく演奏前のコメントで「この曲が大好きです。楽しんで弾けたらいいです」とありますが、
本当に好きなのかな? 楽しんで見えるように訓練されたようにしか見えないな・・・と思ってしまう事もあります。
この度の全国大会でもそう思わざるを得ない曲もありました。

エレクトーンコンクール向きの、よくベースが動いて、テンポが速くて、難解・・・それをわざわざ選んでいるとしか思えず、
「もっといい曲があるだろうに・・・」
と思ってしまいました。

まぁ 技術を争う場ですから仕方ないのかもしれませんが。

長々とすみません。とても共感したので書かせてもらいました^^;

また覗きにきます☆

こりちゃん | URL | 2010/04/23 (Fri) 13:49 [編集]


Re: はじめまして

Dolce of Music です。
こりちゃんさんコメントありがとうございます。v-290

今年もJEF大会の店別大会の季節やってきましたねv-341
JEFの大会に生徒さんたちが、参加するのはとても良い目標になるので
JEFの大会の開催は賛成です。。
ただ、毎年上位大会に残ってくる生徒さんは毎年ほぼ決まった方が残ってきます。
特に、JOCで小さい頃から活躍されている生徒さんが同じ土俵というのは
普通の音楽教室の生徒さんからしたら
(どうせ入賞するのは同じメンバーでしょという感じで・・)
やる気を損ねてしまうように感じます。

しかしそこには、血のにじむような努力をしている生徒さんとお母様の経済的サポートが
あるのでやはり勝負、実力、の世界だから同じメンバーが残るのも仕方ないかなとも思う部分もありますが
やはり、ある一部だけですがコンクール狙いでヒートアップしすぎているようにも思います。

青春時代の良き思い出として取り組めば、ヒートアップしすぎることもなく
冷静に取り組めるのではないでしょうか?

楽しくエレクトーンを弾いてほしいものですねv-352


今年もどんな大会になるのか楽しみですv-356

DOLCE OF MUSIC | URL | 2010/04/23 (Fri) 20:41 [編集]


こんにちは

2009年のJEF全国出ました^^

(^^) | URL | 2012/07/25 (Wed) 14:03 [編集]


 

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 

| ホーム |

Since -Copyright© Dolce of Music. all right reserved.